こんにちは!湘南茅ヶ崎女性専門パーソナルジム|ダイエット×ピラティスreformee(リフォーミー)です。
現在大流行中のピラティス。
ここ茅ケ崎・辻堂、湘南エリアにも続々とピラティススタジオが増えてきましたね!
とくにマシンを使った、「マシンピラティス」が人気でその中でも「リフォーマー」はSNSや広告などで最も目にする機会の多いものになりだと思います。
こちらの記事では、「リフォーマー」の特徴や効果についてご紹介していきますね!
目次
リフォーマーって?
リフォーマーとは、体(や動き)をリフォームするという語源から名付けられたピラティスのマシンで、マシンピラティスの中でも最もメジャーなものになります。
私のお店もこの「リフォーム」という言葉をヒントに考えました!
ベッドを改良して作られたもので寝転んだままでも、座ったり立ったり、ロープのようなものに足や手をつるしたり、様々な体勢で運動する事ができます。
よく見かける写真では、ダイナミックな動きをしているものが多いので一見難しそうに見えるのですが、マシンが動きをサポートしてくれるので、高齢の方や運動があまり得意じゃない方にも簡単に使っていただくことができます。
そして、実際やってみるととっても楽しいのも特徴です♡
リフォーマーの仕組み
リフォーマーはベッドのような枠の上に滑車で動く「キャリッジ」という板が乗っていて、キャリッジはバネで枠に取り付けられていて、そのバネにより負荷がかかる仕組みになっています。
バネの負荷はやる人の体力や目的などにより変える事もできますし、重りと違って伸びた距離によっても負荷が変わります。
バネを重くしたり軽くすることで、使う筋肉が変わったり求められる体の機能も変わります。
それがリフォーマーを使ったピラティスの面白いところでもあります!
リフォーマーのメリット
では、リフォーマーのメリットについて説明していきましょう。
インナーマッスルが刺激される
リフォーマーはキャリッジという動く板の上に体を載せます。
キャリッジが動く時にバネで負荷がかかる時、姿勢を崩さないように意識をすると、体幹が潰されないようにコアと呼ばれるインナーマッスルが働いてくれます。
コアが働くようになると、姿勢が良くなって不調が改善し、見た目も良くなりますし、呼吸も深まり自律神経の働きも良くなったりします。
コアの強化と姿勢改善、これこそがピラティスの醍醐味ですね!
100種類以上のエクササイズができる
リフォーマーを使ったエクササイズは600から800種類にものぼると言われます。
リフォーマーに限らず、ピラティスのマシンは基本的に体を固定しません。
固定しないので、1つのエクササイズに様々なバリエーションが生まれ、バリエーションが多くあるからこそ、様々な人に合わせたエクササイズをする事ができるのです。
初心者でも安心
マシンピラティスとマットピラティスだと、マシンの方が上級者向きに見えるのですが、実はマシンピラティスの方が初心者さん向けです。
理由はマシンが動きをサポートしてくれて、使いたい筋肉をダイレクトに動かす事ができるから。
初めての方でも楽しくピラティスの効果を実感していただけるのが、マシンピラティスの良いところなんですよ!
マシンで固定せず、支えるのは自分の体・筋肉で、自分自身のコアで体を支えて良い姿勢を保ったまま体を動かす事を学習する、それがリフォーマーに限らずピラティスの大きな目的の1つです。
日常生活での姿勢や動きが「リフォーム」されると
・猫背や反り腰など悪い姿勢が改善される
・腰痛や肩こりが楽になる
・スポーツのパフォーマンスアップ
・ボディラインが綺麗になる
など沢山のメリットがあります。
まとめ
イメージ的に難しそうなリフォーマーを使ったマシンピラティスですが、実は初心者さん向け。
安全性も高く楽しく動きながら体を「リフォーム」していく、それがリフォーマーの1番の特徴ですね!
この記事を書いたのは
30代以上女性専門トレーナー
柳田純江
1977年生まれのアラフィフ。
茅ケ崎・辻堂など湘南エリアの
30代以上女性専門パーソナルジム
「ダイエット×マシンピラティスreformee(リフォーミー)」代表。
湘南茅ヶ崎の女性専門パーソナルジムreformee(リフォーミー)体験のお申し込みやお問い合わせは下のバナーからどうぞ。
今ならお得な、茅ケ崎・辻堂・藤沢・鎌倉・平塚・寒川など湘南エリアの方限定の特別割引もやってます!