|-筋トレについて学ぶ

筋トレで若返る秘訣と落とし穴|女性がやってはいけない3つの習慣

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

30代になったころからなんとなく化粧ノリが悪いと感じる日が増えてきて、30代後半にもなるとシミ・くすみ、たるみや小じわなど明らかにお肌が変わってきて、40代・50代と年齢を重ねるにつれ、お肌はどんどん変わっていきますよね。

私も40代なかばにさしかかり、若い頃に比べると肌がずいぶん変わったな、と思うこともしばしば。

ですが、少しでも長くキレイで健康でいたい、と願うのは女性ならとても自然な事だと思います。

そんな、肌年齢を感じて女性にぜひ!知っていただきたい筋トレの効果が今日のテーマ。

「筋トレをすると肌がキレイになる!」
かなり意外に感じますよね!

キーワードは成長ホルモン

これには成長ホルモンというホルモンが関わっています。
成長ホルモンとは、名前のとおり成長期にたくさん分泌されカラダの発育を促してくれるのですが、大人になっても分泌されます。

成長ホルモンは私たちのカラダの様々な組織(筋肉・骨・内臓・ヒフなど)を作ったり、古いものと新しいものを入れ替える(代謝)働きを持っています。

別名、若返りホルモンと言われる事もあります。
とても魅力的な響きですよね!

成長ホルモンがしっかりと分泌されると、免疫力が高まったり、骨が強くなったり、筋肉がつきやすくなったりと、良いことがたくさんあるのですが

ヒフや粘膜のターンオーバーにも大きく関わっているので実は美肌効果もとても高いんですよ!

しかも、美容外科でも高額な成長ホルモンの注射が処方されるくらい、美容業界でも大注目のホルモンなんです。

ですが、残念なことにこの成長ホルモンは加齢とともに分泌量がどんどん減ってしまいます。

10代の思春期をピークに30・40代ではその1/4、60代ではなんと1/10程度まで下がってしまいます。

怖いですよね。
ここで残念に思った方に良いお知らせがあります。

筋トレは成長ホルモンの分泌を促す

実は、筋トレを行うことで成長ホルモンがたくさん分泌されることがわかっているんです。

その証拠といってはなんですが、ボディビルダーは中高齢の男性が多いのですが、肌がツヤツヤとしている人が多いんですよ!

注射などは副作用などさまざまなリスクがある上に高額ですが、それほどに美容効果の高い成長ホルモンが筋トレを行うだけで自分の力で分泌できるようになるなんて、とても嬉しいことですね!

実際に私のジムのお客様でも「肌がキレイだね!」と褒められるようになったという方も沢山いらっしゃいます。

成長ホルモンがたくさん分泌されるようになったことはもちろん、血流が良くなったり、むくみがとれたり、食生活にも気を付けたりとさまざまな要因が重なり、皆さんどんどんキレイになっていかれます。

やはり、女性のキレイには筋トレが欠かせないですね!


この記事を書いたのは

30代以上女性専門
ボディリメイクトレーナー
柳田純江

1977年生まれ現在44歳。
茅ケ崎・辻堂など湘南エリアの
30代以上女性専門パーソナルジム
「Sunny Side Gym」代表。

コンセプトやプロフィールをもっと見る☞
Sunny Side Gym料金表はこちらから☞

パーソナルトレーニング体験のお申し込みやお問い合わせは下のバナーからどうぞ。
今ならお得な、茅ケ崎・辻堂・藤沢・鎌倉など湘南エリアの方限定のご近所割引も!

メールで24h受付中 簡単入力今すぐお得な体験を申し込む
LINEで24h受付中 簡単入力今すぐお得な体験を申し込む
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

コメントを残す

*

       
LINE お気軽にお問い合せください